第18回横浜南部脳卒中ネットワークに参加してきました♪

5月28日に開催されました、第18回横浜南部脳卒中ネットワーク。

場所は、神奈川県立地球市民かながわぷらざ(あーすぷらざ)です。

そして、今回の症例リレー担当に、                                            横浜なみきリハビリテーション病院が選ばれました

その時の写真が届きました

症例リレーとは・・・。                                              急性期病院より回復期リハビリテーション病院へ                                          転院した患者様の一連の医療を、発表するんです                       多職種での関わりを、急性期・回復期でリレー発表して行きます

医師、看護師、リハビリ、MSWとみんなで協力しながら

急性期病院も回復期病院も、症例を発表しました。

施設紹介や話題提供などもあり、最後の特別講演

「全身疾患としての脳卒中」                                        杏林大学医学部 脳卒中医学講座                                    教授 平野 照之 先生

とても、楽しく学べました。

緊張したけど、有意義な時間を過ごせたと参加者からもコメントもらいました