クリーンデー

先日クリーンデーがありました(*^_^*)

職員たちが集まって病院を清掃するという日です

始まる前には雑草がたくさんあって終わるかな(・・;)と思いましたが、

皆でやったらあっという間にキレイになりました(´∇`)

清掃すると気分転換にもなるし、スッキリした気持ちになります。

短時間だったにもかかわらず炎天下の中バテてしまいました(´・ω・`)

外での作業は脱水、熱中症に充分気をつけて行いましょう~

初登場!!4A病棟~医療療養病棟です~

ブログ初登場4A病棟です。A棟の4階に有ります。医療療養病棟です。おもに在宅での療養が困難な方や、もう少しリハビリを続けて退院したい方など、このように様々な状態や疾患の患者さんに看護・介護を提供しています。新規オープンから一年あまり、まだまだ十分ではありませんが、患者さんやご家族のニーズにお答え出来るよう日々スタッフみんなで頑張って参ります。

病棟のおすすめスポット!!

まずは病棟から見える景色です。病院の建物の最上階ですし、一面ガラス張りなので近くの公園や木立など桜やツツジ、紫陽花など四季折々の表情を見ることが出来ます。

次は病棟のロビーに患者さんの好意により作品を展示しています。どの作品も患者さんがお元気な頃の手造り品です。

もう1つは元気が出る向日葵とかえるちゃんです。患者さんが無事帰る!という思いも込められています。(石川主任作)そして4A病棟の一番はスタッフの元気で明るい笑顔です。これからもよろしくお願いします。

by佐藤

おまけペットですアヒルちゃん。ゆらゆら癒し系です。

 

七夕

こんにちは3A病棟です。

梅雨が明け…と、いっても雨量が少なかったので梅雨なんてあったのかそんな感じですが。

連日猛暑が続いています水分補給などして脱水、熱中症対策していきましょう

さて。病棟では七夕で、願い事を書いて頂いて短冊を飾ったり、

壁にも七夕の装飾をするなどして七夕を楽しみました。

 

今年は晴れましたし、天の川など見れまた所はあったのではないでしょうか?

一層願い事が叶いそうな気がします。

暑さに負けず、夏を乗り切りましょう

 

夏のイベント

こんにちは。2A病棟です

気が付けば 『あっ\(◎o◎)/!』 という間に梅雨が終わってすでに猛暑

あまりの早さにビックリです。

今年は紫陽花もろくに見れず、カタツムリにも会えなかったです

でも病棟では咲きましたよ。アジサイ。

ちゃんとカタツムリもいます。

葉っぱの上にかわいく乗ってます

 

こんな感じで季節を取り入れてますが、

季節ものといえばつい先日あったのは七夕ですね。

病棟にも笹を飾り、皆様に願い事の短冊も書いてもらい飾り付けしました。

そして・・・

七夕のレクリエーションもしました

今回の企画は『七夕のうたを歌うことと星の釣り』。

皆で歌を歌い、

リハビリ体操をして、

『★釣り』開始

 

輪っかのついた★を釣竿で引っ掛けて釣りますが、皆さん1度練習をしたら上手いこと

片麻痺の方もとても集中して見事にたくさん釣り上げてました

患者様にも『楽しかったよ』と声をかけていただけてとても良かったです。

2Aでは毎日のレクリエーション以外にも季節のレクリエーションも実施

しているので、またご報告していきたいと思いまーす。

では夏本番  体調に気を付けて楽しい夏を

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

AMG神奈川ブロック合同研修~第2弾~

報告遅くなりました~

6月21日(金)9:30~16:30

テーマ:フィジカルアセスメント・・当院なみきに総勢34名の新人・中途入職者

指導者が集まり学びを深めました

AMは講師:成田 寛治先生(上尾中央総合病院 集中ケア認定看護師)をお招きしての講義を勉強。日々の観察方法とアセスメントの視点を楽しく学びました。

PMはフィジカルアセスメント人形を使って演習で~す

講義の成果はいかがでしょうか?

アンケート結果の1部抜粋

ステートの持ち方等基本的なことから丁寧に教えてもらった。

 実際の音を聞いて。例を挙げてわかりやすく丁寧に説明してもらえ理解できた

2回だけでなく、シリーズでやってほしい等々の声をいただきました

病院内だけでなく、AMG神奈川ブロックの強み 「連携」 をさらに強化して

看護師さんをみんなで育てていきますよ~~

また、写真が届き次第、お知らせしますね

 

 

1年に1度の…

 

1年に1度の出会い、、、、七夕!!

せつないけれど、とってもロマンティックな物語ですよね☆

 

お久しぶりです(*^。^*)

き~なです♪♪

今回は、通所リハビリのレクレーションの様子をお伝えしまーす!!\(^∀^)/

7月ということで、“七夕ストーリー”の演劇を行いましたー♪

 

通所ではお馴染みの女優、今回はヒロイン織姫役です!!

ほっぺのチークがチャームポイントですね(*^_^*)

 通所のイケメン!!が彦星役です♪

個性的なキャラクターであちらこちらで笑いがあり…!!

 

彦星の飼い牛、うっしー登場!!

うっしーの絵は美術の得意な職員が描いたそうです☆

上手ですね~!!

今度き~なも描いてほしいな☆

後ろの2人は天の川☆を熱演!

今年の七夕は2人は会えるでしょうか…?!?☆

次回は何のレクレーションがあるんだろー??

とっても楽しみだなぁー!!

みなさんも次回のレポート楽しみにお待ちください(^ω^)☆

 

 

通勤の朝

赤い電車は、

車体を 斜めに走り去ってゆく。

なんとなしに

朝の光に照らされた

線路をみる、

高校生たちに紛れながら。

わたしは、職場へ向かって歩く。

住宅街を抜け、坂を下ると

もやった海が浮いている。

船も浮いている。

規則正しく、ゆっくりと、

しかし確実に進んでいる。

どこにでも自由に行ける錯覚に落ちてしまう。

しばらくすると、

緑のにおいと艶やかな色がせまり、

現実に引き戻され、

サワガニと対面。

職場近くの公園は、

たくさんの小さい出逢いがある。

緑のアーチをくぐると

職場がそこに。

職場は、いつも綺麗で清潔で、気持ちよく一日をむかえられる。

陰で支えてくれる

清掃、メンテナンスや納品…たくさんの方へ

「ありがとう」を

この場で。

 

-朝の断片を、外来スタッフがお届けしました-

 

 

 

 

 

新人リフレッシュ研修パート2

続きです何をしてるかわかりますか?

水族館で釣りですよ~~~~~

最後は、食育魚を釣って

今回は、鯵・・・・・・ほとんど入れ食いでした

13匹で終了~~なぜか・・釣った分食べなくてはいけないのです

しかし、みんなテンション低かったのに・・・・釣れはじめたら、

テンションマックス

釣った魚は3枚おろしマシーンで

切られて、熱い油の中へ・・

そして、こうなりました13匹分です

おいしくおいしく,おなかの中へ・・・ごちそう様でした

これから、楽しいこと・つらいこと・悲しいこと・みんなで分け合って

頑張っていきましょうこの5人ならきっと大丈夫だね

キ~ナは応援してるよ~~

では

行ってきました!新人リフレッシュ研修~☆

行ってきましたよ~

6月7日(金)待ちに待ったリフレッシュ研修

今年は、恋する八景島横浜シーパラダイス

残念ながら恋は生まれませんでしたが・・・・・

イルカ・イルカ・イルカキ~ナの友達がたくさん居て

新人さんはリフレッシュ出来ましたかな?

イルカショーに出演????して楽しんだ後は昼食タイム

昼食タイムでは、メインイベントの「今まで・これからの看護」を話合いました

もう看護なんて・・・と落ち込んでいる新人さんは居なかった事に

まず、先輩達は一安心みんな、前向きな話が多く、頼もしくもあり

今後の成長が楽しみで、うれしかったです・・・・・先輩より

午後からは、盛りだくさんのメニューで「白イルカにタッチ」

やっぱり、看護師感染対策はバッチリ手指消毒もきちんと学んだことは

きちっと実行

ぷにぷにぷに癒される~

最後に白イルカの洗礼を受けてビショビショで終了しました

キ~ナも一緒に泳げて、仲間にも逢えてリフレッシュできた1日でした

しかし・・・・・・・・・・・・ここでまだ終わらなかった・・・・解散ではなかった

 

注:この研修企画は、新人さんが1日何をしてリフレッシュしたいか

自ら企画をしてもらう研修です。企画書のしおりも作っていますので

自分たちが企画したとっても詰め込んだ企画なのです

次に続く・・・・・・・・・

 

かわいい♡お客様

こんにちはキ~ナです

今日はと~ってもかわいいお客様が来ましたので

おしらせしま~~す

カモの夫婦?兄弟?親子?友達?・・・・?

仲睦まじく

と~ってもかわいいので写真に収めてみました

しばらくすると帰ってしまいましたが、また来てくれる事を

楽しみに、カモにも好かれるリハビリガーデンで・し・た