こんにちは、りーたんです。
今年は桜の開花が早く、まだ年度末だというのに既に並木の桜も満開から散り始めています。
屋外歩行練習をした患者様からは、桜吹雪の中を歩き、とてもきれいで良かったとの声も聞かれました。
四季折々の景色が楽しめるのもこの並木のいいところですね☆
OTでは、リハビリガーデンで患者様と桜の花びら拾いをして、押し花で素敵なしおりを作ってみました。桜が散ってもこれならしばらく楽しめそうです♪
押し花しおり作りの方法は
①桜の花びらを紙と紙の間に乗せ、更に重いファイルで上下から挟む。一日~二日程押されるのを待つ。
②台紙にする色紙を選び、長方形の大きさに切る。
③透明フィルムテープで貼り付けて形を整える。
できたのがこちらの作品です!!!!
患者様と春を楽しめて、私達もとてもいい思い出となりました♪