「第21回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会」

9月11、12日に京都で行われた第21回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会に参加させて頂きました。

摂食嚥下について基礎から最新の情報まで沢山の内容が盛りだくさんでした。

近年、高齢化社会が進む中で摂食嚥下障害に携わる機会が増えてきました。食べることは日常であり、楽しみであり、喜びであると思います。

多くの課題はありますが、患者様に安全に楽しく食事を摂って頂けるようこれから一層、摂食嚥下リハビリテーションに関しても力を入れて学び、臨床に活かしていきたいと思います。

そして、我らリハビリテーション科の科長である廣瀬さんがポスター発表をされていました。沢山の方達に囲まれ、一人一人の質問に丁寧に答えられていました。私たちも聞いていて、とても勉強になりました。廣瀬さんお疲れ様でした。

そして、廣瀬さんのポスター発表には、6月まで当院で一緒に働いていた、また私たちが尊敬するこーしゅさんも来て下さいました。久しぶりにお会いできてとても嬉しかったです。

 

これからますます寒くなっていきますが風邪をひかないよう気をつけていきましょう。