日本高次脳機能障害学会 2017年夏季教育研修講座

こんにちは。かんちゃんです。

梅雨も明け、最近は暑い日が続いてますね。こまめに水分を取り、熱中症に気をつけていきましょう!! 本日は、先日開催された日本高次脳機能障害学会 2017年夏季教育研修講座に参加しましたので報告したいと思います。

研修講座は、京都府にある国際会館にて行われました。国際会館は、自然が豊かで近くに小川が流れており、涼しげな夏らしい景色が印象的です。 研修講座は、高次脳機能障害の捉え方など様々な内容が盛りだくさんであり、とても有意義な時間を過ごす事が出来ました。参加者も多く質疑応答も活発に行われ、とても良い刺激を頂く事が出来ました。 研修講座に参加し高次脳機能障害は日常生活動作等へ様々な影響を及ぼす可能性があると改めて実感しました。 今回は、その様々な症状に対する考え方やアプローチ方法などを学ぶ事ができ、今後の臨床に活かしていきたいと思います。