こんにちは、みねちゃんです。
毎日毎日暑い日が続いていますが、みなさんどうお過ごしですか?
最近では日本各地で猛暑が続いており、観測史上最高気温の41度が記録されたり、何日も40度以上の日が続いたりしています。
熱中症で病院へ搬送される方も増えているようです。
そこで、今日は熱中症についてお話ししようと思います。
熱中症は高い気温や湿度、強い日差しなどにより、引き起こす体の不調な状態を言います。このような環境では、体の外に熱を発散しづらく、体内に熱が溜まって熱中症を引き起こすことになります。
また、十分な水分補給をせずに激しい運動をすると、脱水状態を起こして汗も出なくなり、体温の調節がうまくできなくなります。そのため、さらに体温が上昇して熱中症を引き起こすのです。
とくに子どもやお年寄りは、体温調節機能が低下しているので注意が必要です。
症状としては、・大量の発汗やめまい・立ちくらみ・頭痛や吐き気・意識障害等があります。
最悪死に至ることもありますので、調子が悪くなったら日陰や涼しい場所へ移動し、水分と塩分補給をするようにして下さい。
重篤な場合はすぐに病院へ搬送して下さい。
家の中でじっとしていても、室温や湿度が高いと熱中症になることがあるので、適度なエアコンの使用を行ってください。
まだまだ暑い日が続きますので、みなさん体調を崩さないようにこの夏を乗り切りましょう!!