院内勉強会

こんにちは。もえちゃんです!

今回は先日行われた、ノロウィルスの感染対策の院内勉強会について書きます。

ノロウィルスは今が流行する季節です。病院内で流行らせない対策が必須です。

たとえばノロウィルスの対策として…

1.徹底した手洗い

2.汚物の処理(感染した方の吐物等の迅速な処理とその際に感染しない方法)

3.環境の清浄(空気中にもウィルスはいるので換気が必要)

4.健康管理(免疫力を落とさないことが対策に)

5.食品の加熱処理(流行する季節に二枚貝を生で食べるのは避ける)

といったことが挙げられます。上記1~5を一人一人が心掛けることで、自分の身を守り、院内で流行させないことにつながります。

 

講義の後、ノロウィルスの患者様がおう吐したことを想定して実技練習が行われました。実際に体験しておくことで、実際に事が起こった時に素早い対応が出来そうです。