班紹介~感染班編~

こんにちは、みねちゃんです。

冬になり、乾燥の季節になりましたね。今年は夏の猛暑の反動で、例年より湿度が低いそうです。今日は神奈川県の一部に乾燥注意報が発令されたようです!!

乾燥しているこの季節、インフルエンザやノロウイルスの流行る時期となりました。

現在、横浜市内でもノロウイルス・インフルエンザが流行してきています。

体力の低下している高齢の方や患者様がかかると重篤化する恐れがあり、注意が必要です。

そのため、院内での感染対策のため活動している班があります。それが、感染班です。

感染班とは、院内感染を防ぐために感染対策の方法を伝えたり、意識づけを行う班です。

感染に対する勉強会の開催、院内を見回り感染対策が適切に行われているかのチェックをしたり、行われていない場合の指導、感染症予防対策の啓発です。

一番の感染症対策は手洗い・うがい、マスクの着用です。この、基本的なことをきちんと行い、感染症拡大の予防に努めていきましょう。

みなさんもこれからの季節、十分に気を付けてください!!