こんにちは。もえちゃんです。
今回は経理班の活動を紹介させていただきます。
主な仕事として
・歓送迎会の企画・運営
・忘年会新年会の企画・運営
・リハ科の皆さんから集めたお金の管理
を行っています。
集めたお金は、新人歓迎会の際や退職される方へのプレゼント代に使われています。
他の班活動と違い、これらの業務は学生時代に経験がある事だということもあり、入職1~2年目が引き受けるのが伝統です。
誰でもできる仕事ではありますが、大変なこともあります。私たちのリハ科は100人いるため、会場を探すのがとても大変です。人数が多いからと言って、お金がかかるところは難しいし、過去に行ったことのある場所は出来るだけ使いたくないという葛藤をしながら場所を探しています。
また、少額ではありますがお金の管理もやっており責任は重大です。計算間違えや紛失が無いよう細心の注意を払い管理しています。
他には退職される方へのプレゼントの作成などを行っています。
次の歓送迎会は、新人歓迎会です。新入職員の皆さんが、楽しく過ごせる会になるよう頑張っていきます。以上経理班でした。
リハ科独特の班活動でもなく、活動する機会は多くないですが、いざ活動するとなると意外と大変という感じですね。このようにコミュニケーションの場を作ってくれることが、大人数にもかかわらずアットホームな職場になっている要因かもしれません。