こんにちは、「かんちゃん」です。
先日のブログにもあげましたが、長野県松本市で行われた第40回日本高次脳機能障害学会学術総会に参加してきました。
今日はその時の雰囲気を写真とともに載せたいと思います。
宿泊地は松本市の中心街で、初めて見た松本城にとても感動しました。安土桃山時代末期-江戸時代初期に建造された天守は国宝に指定され、城跡は国の史跡に指定されているとのことです。
食事も、お蕎麦や野沢菜、ふじりんご等、美味しいものがたくさんありましたよ。
秋の新そばが出回るのは10月下旬から11月上旬で、ちょうど時期でした。
今度はプライベートな旅行で来たいなと思いました。
投稿者「僕らのリハ科」のアーカイブ
新入職員紹介
第40回日本高次脳機能障害学会学術総会
こんにちは、最近ますます寒くなってきましたが体調はいかがでしょうか。
先日、長野県松本市で開催された第40回日本高次脳機能障害学会学術総会に言語聴覚士4名で参加してきました。
「高次脳機能障害」は、一般に、外傷性脳損傷、脳血管障害等により脳に損傷を受け、その後遺症等として生じた記憶障害、注意障害、社会的行動障害などの認知障害等を指すものであり、具体的には、「会話がうまくかみ合わない」、「段取りをつけて物事を行うことができない」等の症状があげられる。 (厚生労働省より引用)
上記症状によって、様々なお手伝いが必要となる場合もあります。
私たちは、退院後の生活を、その人らしく安全に過ごせる様にリハビリを日々行っています。
今回学会に参加する事で、新しい知識や考え方や他の病院や施設が行っている様々なアプローチなど、沢山の事を学ぶことが出来ました。
明日からのリハビリに活かせるよう頑張ります。
会場周辺は紅葉が綺麗でした。
AMG運動会2016
こんにちは!!うえです。
いつの間にかすっかり秋ですね。
読書の秋、食欲の秋、スポーツの秋!!
….という事で、前回のブログを引きつぎまして運動会の記事を書かせて頂こうと思います。
※なみきTシャツです。
-----------------------------------
2016年10月16日(日)、埼玉県の某広場にて、AMGグループの病院などが集まり
運動会が開催されました。
百足競争、綱引き、玉入れ、リレー等、それぞれの競技で事前に選ばれた選手が出場しました。 今年は全員お揃いのTシャツで気合い十分!!
なみきのテント裏では、豪華炊き出しが!!!
結果はなんと!!
同ブロック内7チーム中7位…..!!
最下でした。。
来年また頑張ります!
運動・応援Tシャツ
外でビールといえば。。
永遠番長!!
こんにちは、横浜生まれ横浜育ちの【もんた】です。
横浜に生まれて31年、海と山に囲まれたこの土地がいつまでたっても大好きで、このまま横浜の地に住み続けられたらと日々思っています。
こんな横浜好きの私がこの数年、趣味として続けていることは野球観戦です。
青春時代はスラムダンクに憧れ、球技といえばバスケットボールのルールしか知らなかったのですが、友人に連れられて行った横浜スタジアムでの試合に興奮し一瞬でファンになってしまいました。
今ではシーズン中…
こんな感じで応援に駆けつけています!!
そして9月29日、25年間横浜選手として活躍された三浦大輔選手の引退試合&セレモニーは涙を流しながらテレビ観戦しました。
横浜を愛し、野球を愛し、私たちに夢を与え続けてくれた番長の姿に感動!!
私も、仕事もプライベートも全力で向き合い、自分の人生を振り返るときに笑っていられるよう自分らしくありたい・・・そんな気持ちになりました。
番長ありがとう!!永遠番長!!
2016年度 OT新人紹介 その②
こんにちは!あーちゃんです。
今回は5月に引き続き、OTの新人紹介をさせて頂きたいと思います!
まずは1人目!
今年入職しました、むろです。よろしくお願いします。
私は、白米が好きです。茨城県出身なので、納豆ご飯をよく食べます。
おすすめの納豆の食べ方は、納豆卵かけご飯、納豆パスタです。
ぜひためして下さい。
早く一人前になれるように一生懸命がんばります!
― ― ― ― ― ― ―
つづいて2人目です!
今年入職しました、みやです。
好きなスポーツは弓道です。
休みの日は弟とゲームをして過ごしています。
患者様と楽しくリハビリできるように頑張っていきたいです。
― ― ― ― ― ― ―
続いて3人目です!
今年の4月から入職しました、OTの森です。
好きなものは音楽と宇宙とSNOOPYです。
出身は北海道です。
まだまだ知らないことが多い横浜なので、患者様に色々教えてもらいながら、楽しく生活していきたいです。
精一杯頑張りますのでよろしくお願いします。
― ― ― ― ― ― ―
最後の1人です!
ましき 21歳(今年22歳)です。
県出身です。ストリートダンサーです。
仕事の日は真面目だと思いますが、休日は基本ダンスしてます。
取柄はそれぐらいです。
よろしくお願いします。
写真は踊るましきくんとそれを見る森さんです。
以上で、前回から合わせ7人の新人紹介でした!
もう9月になりますが、今年度もよろしくお願い致します。
勉強会
こんにちは!【こっとん】です。
本日病院にて車いすのシーティングの勉強会が行われました。
病院では多くの患者様が乗っている車椅子ですが、
体格に合った調整により食事などの生活や活動にも
大きく影響することを学びました。
今後の実践に生かせるように職員みんなで
取り組んでいきたいと思います。