節分

こんにちは、セッキーです。

2月2日節分!!

皆さんはどのように過ごしましたか。豆まき、恵方巻、柊鰯・・・

豆まきはコロナの影響で自粛しましたが、今年も太巻き、稲荷ずしが昼食に出て、大好評でした。

その昼食はかわいい鬼達に覗かれながらの食事でした。

皆さんはどこに鬼が隠れているかみつけられますか?全部で4匹・・・

このかわいい鬼の面は、患者様が色を塗って作成してくれました。

個性があって、素敵な仕上がりです。

食堂で一緒に過ごしていきたいと思います。

 

 

 

 

今年の1年はどうでしたか?

 

こんにちは!カメラ小僧です。

今日は大晦日ですね。

今年、1年皆さんはどんな1年でしたか?

新型コロナウィルスが世界的に流行しましたね。

現在でも改善の見通しがたっていませんが、コロナウィルスの影響もあり皆さんの生活が大きく変わったことは確かです。

ソーシャルディスタンスが必要となり、人と会う事がなかなかできませんでした。ZOOMというオンラインでのコミュニケーションが当たり前になり、仕事では在宅ワーク。病院では面会がオンライン面会が当たり前になりました。

早く、安心して生活できるようになることを祈ります。

私は今年1年を振り返ってみてたくさんの新しいことがありました。

カメラ小僧という名前の由来どうり趣味が写真を撮る事なのですが

ZOOMというオンラインでコミュニケーションが取れるようになり全国に同じ写真を趣味にしている方たちと知り合うことができました!!

そしてなんと自分の写真でオンライン写真展をすることができました。

その時の一枚です。

とてもいい経験になりました!

このご時世ですが新しい事にたくさん挑戦していきたいと思います。

来年も様々な出来事が起こると思いますが、どうぞ皆さんよいお年を迎えください。

 

 

 

 

紅葉

こんにちはshuです!

クリスマスも過ぎてしまいましたが、以前撮影したリハガーデンの紅葉が見事だったのでアップします❗️ 

ナイトポートレートでも美しいです。     

 

先日は・・・

なべです。

先日はクリスマスでしたね!

皆さんは今年のクリスマスはどのように過ごしていましたか?

私は仕事後、ケーキを家族と一緒に食べました☆

病院ではイルミネーションを毎年行ってます♪

リハビリガーデンもクリスマスの飾り付けを行いました★

 

リハビリ室も、

 

こんな感じで飾り付けを行いました!患者さんからも好評でした♪

残り3日で2020年の終わりが近づいてきましたね!

来年も良い年を迎えられるように、年末の大掃除等頑張っていきましょう!!

超大作‼

こんにちは、セッキーです。

ついに12月突入となり、冷え込みも強くなってきましたね。

さて、当病棟では、毎月スタッフと患者様でカレンダー作りをしています。

今月は、とても素敵な作品となっているので、是非皆さんに見て頂きたい‼

ということで、ご覧ください。

サンタさんとトナカイさんも患者様が作って下さったものです。

とてもかわいい、素敵な作品で私の一番のお気に入りです。

完成披露された際には、歓声を上げてしまいました。

感動のお裾分けでした☆

 

 

 

北里大学臨床実習補完授業

今年は新型コロナの影響で各養成校では臨床実習がかなり縮小されています。

北里大学医療衛生学部リハビリテーション学科言語聴覚療法学専攻では、それを補う形での補完授業が行われ、今回担当をさせていただきました。

2日間の長い時間でしたが、学生さんは熱心に耳を傾けられ、真剣に課題に取り組まれておられました。

さすがでした️!

終わりに研究室で言語聴覚療法学専攻の市川先生と秦先生と記念日写真をとりました。



学生の皆さま、卒試、国試に向けて頑張ってください!!
応援してます!(^^)!

こちらは言語聴覚療法学専攻研究室です。

紅葉狩り

こんにちは、みとめです。

本格的に秋が深まってきましたね。

当院から見える景色も、緑から黄色や赤へと変わってきました。

毎日景色が変わるので、患者様も楽しんでいらっしゃいます。(^_-)-☆

先日、子供を連れて紅葉を見に行ってきました☆★

車を降りると、横浜とは違う冷気に接し身震いするほどでしたが、

やはり景色は最高で、山が綺麗な暖色に染まっていました。

子ども達も大喜びで、「一番大きい葉っぱ見つけた方が勝ちねー!」と落ち葉拾いに夢中。

小さな足でサクサクと落ち葉を踏む音が響いて、なんとも心地よかったです。

 

 

リハビリテーション科のPR動画 完成!!

みなさん お久しぶりです。カメラ小僧です!!

ご報告です!

当院のリハビリテーション科のPR動画が完成しました!!!

今回のPR動画は動画撮影、ナレーション、動画編集までリハビリ科のスタッフのみで作成致しました。

ちなみに私はカメラマンとして動画撮影をしました!!

自信作になっておりますのでぜひご覧ください。

下記にURLを貼っておきます。

見ていただき少しでも気になりましたら一度、訪れてみてください。

学生さんの施設見学はスケジュールの調整可能です。希望の方はご連絡下さい。

 

YouTubeの「AMGリハビリテーション科病院紹介」でも検索可能です。

 

落花生!

こんにちは、さいちゃんです。

先日、はっぷさんと合同で行った園芸療法で学んだことをお伝えさせて頂きます。

現在、園芸療法はコロナウイルスの影響もありはっぷさんとリハビリスタッフのみで月2回実施しております。

7月に植えた落花生が成長してきました!

私は、落花生というと殻に覆われ袋で売っているイメージしかありませんでしたが、皆様はどのように育てられているかご存じですか?

上の写真のように土のなかへもぐりこみ実となります。

はっぷさんにお話しを聞いたときに私はびっくりしました。

今回、実際に経験を通して普段当たり前に食べているものがどういう過程でできているか、学ぶことができました。今後も活動を楽しみに実施していきたいと思います!

 

エクササイズ動画

こんにちはshuです!

以前より地域講演会で自主トレーニングの方法を紙面や動画で配布していました

現在、地域講演会が開催しづらい状況です。今までの配布した動画を活用して健康維持していただければと思っています。