なみきリハ納涼祭

こんにちは【もんた】です。

梅雨も明け、関東地方は毎日のように30度を越える夏日ですが、水分摂取などの熱中症予防は出来ていますでしょうか?我々スタッフも、熱中症に注意しながら患者様とリハビリ行っています。

この暑い季節に毎年恒例で行われる納涼祭。阿部院長を始め当院の職員が一度に集まる貴重な時間です。

新入職員の自己紹介や他職種の職員と話をする機会で本年も大変盛り上がりました。

これから暑い夏が本番を迎えます。夏バテしないように、職員一同力を合わせて【横浜なみきリハビリテーション病院】を盛り上げていきますのでよろしくお願いします。

七夕夏祭り!!

こんにちわ。「こっとん」です。

先日七夕の日にリハビリと病棟でタックを組み七夕祭りをしました。

事前準備を患者様に手伝って頂きリハスタッフも文化祭を思い出しながら準備をしました。

待ちに待った当日午前中は射的、金魚すくい、天の川ゲームを楽しみました。

       

午後は全体で歌に七夕のお星さま釣り、夏の醍醐味スイカ割と一足早い夏を満喫しました。

       

患者様のみならずスタッフの楽しそうな新たな一面を垣間見ることもでき楽しい一日を過ごすことが出来ました。

また秋・冬のイベントを企画し楽しみたいと思います。

さらに夏真っ盛りになるこの季節皆様も熱中症に気を付けてくださいね。

 

第51回AMGバレーボール観戦記

上尾中央医科グループ(AMG)は創設51年目となり、毎年行われている恒例のAMGバレーボール大会が、2015年5月24日さいたま市記念総合体育館で、開催されました。「愛し愛される病院・施設」の合言葉の下、大会会場にはAMGグループ約1万6千人の約3分の1の4千7百人もの職員が集まりました。

大会は、V・プレミアリーグ女子2014/15で3位となった上尾メディックスの荒木絵里香選手(2015年度全日本女子バレーボールチーム・火の鳥NIPPONの代表に選出)を始めとした選手たちが審判を務める、非常に贅沢なものでした。当院の阿部院長(写真右)、平澤事務長(写真左)も荒木選手とスリーショットで、嬉しそうでした。また、荒木選手が我チームの試合の副審をなさったのも驚きとともに大感激でした。

 

残念ながら、第1試合は敗れてしまいましたが、第2試合では、最初にあった緊張も少しずつ和らぎ選手たち本来の力がしっかりと出せた試合運びとなりました。エースの塩島さんが、中盤からエンジン全開、大爆発し、エースが決めると、みんなの団結力が一気に増し、ボールがつながるようになり、接戦ながらも、逆転で勝利しました。第3試合では、エンジンのかかった選手たちは見事な連携をみせ、トスからスパイクへの見事な繋ぎや、スパイクを左右に打ち分けて相手チームのブロックを引き離し、翻弄していました。そして見事勝利を収めました。塩島さんが最後に決めたスパイクは、今でも記憶に残っているダイナミックなものでした。さすが、メディックスで鍛えられた方と思います。

3試合とも途中休憩の間に、選手たちは円陣を組み作戦会議を行い、その間応援にきていた職員が冷たいおしぼりを渡したり、うちわで選手を仰いだりとそれぞれに出来ることを行っており、全職員一丸となって試合に臨めたと思います。

2勝1負で、残念ながら決勝トーナメントには進めませんでしたが、リハ科科長廣瀬監督(写真右)の下、非常にまとまったチームで、感動しました。皆さんありがとうございます。結果は、第1試合で当院に勝った杉並リハビリテーション病院が優勝しました。

今大会で、2勝1敗と見事な成績を収められたのは、選手達、マネージャー、そして監督が2か月以上前から業務後に集まり、バレーボールの練習をしてきたからだと思います。そして大会準備を手伝ってきた運動部の方々が、選手が一番の力を発揮できるように尽力してきたからだと思います。皆さん、本当にお疲れさまでした。来年も選手達の素晴らしい活躍を楽しみにしています。頑張って下さい。

 

 

ひな祭り

こんにちわ【こっとん】です。

3月と言えば女の子の一大イベントひな祭りです!

皆様は雛あられやちらし寿司など美味しいものは召し上がりましたか?

当院もリハビリ科作業療法士主催にてひな祭りイベントを行いました!

射的に菱餅積み、カーリングのゲームに

お内裏様とお雛様の顔はめ看板での記念撮影と

         普段見れない患者様の素敵な笑顔や笑い声の絶えない楽しい会となりました。

新年会!!

こんにちは、”こっとん”です。

寒さに乾燥が襲ってきていますが、寒さに負けず冬を満喫しています。

冬の楽しみの一つリハビリ科の新年会が開かれました。

寒さも忘れお酒を呑みながら楽しい会となりました。

今回は年末で退職された3名の方の送別会も兼ねて行われました。

寂しい気持ちもありますが、「これからもみんなでがんばっていこう!」と

団結力の深まったいい会になりました。

皆様も寒さを吹飛ばす素敵な冬をお過ごしください。

忘年会!!

こんにちは、【もんた】です。

今年も残すところ数日となりました。

皆様、今年1年を振り返ってみていかがでしょうか・・・

私は、スタッフと団結し患者様と楽しく、時に厳しくリハビリができたのではないかと自負しております。

そんな1年の締めくくりとして、先日横浜なみきリハビリテーション病院忘年会が行われました。

阿部院長からの挨拶に始まり、ダンス大会やプレゼント当選会など内容も盛りだくさん。

他部署のスタッフとも話をする良い機会になりました。

今後、回復期の病床数も増えていく中で、来年もスタッフが一致団結し地域の皆様に【愛し愛される病院】であるよう努めます。

 

 

*装飾*

こんにちわー!  「Qoo」 です。

もう12月に入りましたね~

最近、気温が8°~10°と続いています・・・・

本当に寒くなりましたね。。。

私は、マフラー・コートが必須になってきました。

 

さて、本題です。

12月に入り、もう少しでクリスマスがやってきます。

私の所属する病棟(3階)では

クリスマスツリーが飾ってあって、

エレベーター前の自動ドアの所にもクリスマスシールなどが貼ってあります。

リハビリに行くときは、その場を必ず通ってリハビリ室に向かいます。

病棟が少しでも雰囲気が変わるといいですよね!

患者様もそれに気付き笑顔になります。

 

今年もあと少しで終わります。

最後まで楽しく過ごしていきましょう!

AMG大運動会!!

こんにちは【もんた】です。

日に日に朝晩の風が冷たくなり、当院の周りも秋らしさが増してきました。

リハビリガーデンには【すすき】や【もみじ】が風に揺られており、患者さまやスタッフに秋を感じさせてくれています。

秋といえば、毎年恒例となっております【AMG大運動会】が今年も行われました。

 

AMGグループの病院や施設スタッフが集まり、各競技を競います。

種目は【ムカデ8の字リレー】【玉入れ】【綱引き】【病院対抗リレー】です!!

今年の横浜なみきリハビリテーション病院の成績は、Bグループ8施設中5位!!

まずまずの成績ですね・・・

今年の寒い冬もスタッフ一同健康で元気に、皆様のリハビリができるよう体力づくりは継続していきたいと思います。

来年こそは目指せ優勝!!

一足早い夏祭り

皆さんこんにちは。「こっとん」です。

だんだん気温が高くなってきており、30度越えの夏日となってきましたね。

皆さんも細目に水分を補給し熱中症に気を付けてお過ごしください。

先日リハビリ科主体で病棟レクリエーションを行いました。

午前の部は縁日『輪投げ』『射的』『金魚すくい』を行いました。

              

この日に向けみんなで手作りをしました!出来はどうですか?

午後は盆踊りです。炭坑節に花笠音頭、富士山体操

手作りの富士山のお面をかぶり

太鼓の音色♪に合わせ患者様とスッタフ一丸となり踊りました。

そして最後に皆で手作りをしたお神輿の登場です!!

男性を中心に担ぎ病棟を練り歩きました。

患者様の素敵な笑顔や意外な一面が垣間見えたとても素敵な一日になりました。

皆さんも素敵な夏をお過ごしください。

 

 

リハ科 新人歓迎会!!

こんにちは、「もんた」です。

先日、4月に入職されました新人歓迎会の様子を簡単にお伝えします。

総勢60名を超えるスタッフで行われました歓迎会!!

新人さんも業務中よりは少しリラックスした様子で先輩達と交流を深めていました。

新人さんは自慢の一発芸も準備してくださり、終始笑いの絶えない時間を過ごすことができました。

この元気で明るい雰囲気は当院の特徴といっても過言ではありません!!

これからも縦と横の繋がりを大切に、皆様のリハビリに努めてまいります。

新人含め、リハビリスタッフ一同を宜しくお願いします。