はじめまして!今年からブログ班に加わりました[らりご]です。
今年から新しい回復期病棟の立ち上げに参加させて頂いてます。病棟スタッフと連携し円滑なリハビリテーションの提供、ストレスの少ない病棟生活を送れるような雰囲気作りを日々目指しています。
患者様の笑顔や感謝の言葉をもらうと、日々の活力となります。これほどやりがいのある仕事は無いと思っています。
これからもブログ班・リハビリ共に頑張っていきますのでよろしくお願い致します!
はじめまして!今年からブログ班に加わりました[らりご]です。
今年から新しい回復期病棟の立ち上げに参加させて頂いてます。病棟スタッフと連携し円滑なリハビリテーションの提供、ストレスの少ない病棟生活を送れるような雰囲気作りを日々目指しています。
患者様の笑顔や感謝の言葉をもらうと、日々の活力となります。これほどやりがいのある仕事は無いと思っています。
これからもブログ班・リハビリ共に頑張っていきますのでよろしくお願い致します!
こんにちわ。「Qoo」です。
最近蒸し暑くなりましたね。脱水症には気を付けて水分たくさんとりましょう!!!
さて、新人紹介にうつります!!
3A病棟所属の方々です。
PTのつるちゃんです。
地元は馬車道です。立地はリッチです。でも、2DKです。
スキューバとワンダーホーゲルが趣味です。
毎日楽しく頑張り成長したいです。
よろしくお願い致します。
こんにちわ。初めましてリハビリテーション科、理学療法士のおんぷちゃんです。
音楽が大好きで絶対音感があります。好きなものは歌とディズニーと洋画です。
何事も一生懸命取り組みます。
よろしくお願い致します。
初めまして、4月から入職しました、みさとです。
趣味は体を動かすことです。
特に長距離を走る事が大好きです!目指すは、フルマラソン完走!
今年の新人さんも明るく元気な方々が入職してきてくれました。
今後の活躍に期待ですね!!!
以上、3Aの新人PT紹介でした~
はじめまして。4月から新しくブログ班に参加しました。すぎちゃんです。
宜しくお願いします。私は、回復期病棟所属のOTです。今年度の新入職のOTは、女性3名 男性2名の計5名です。OT内の男性職員は少ないため、新しい男性職員は嬉しく思います!!
そこで、今回は、OTの新人の1人を紹介します。
「はじめまして。4月に入職しました。ゆかちんです。趣味は、アウトドアスポーツで身体を動かすことが大好きです。小学生から空手をやっており、高校生の時には関東大会で準優勝しました!! 元気と声の大きさだけが取り柄です。よろしくお願いします。」
病棟内のどこにいても声が聞こえる元気な新人さんです。次回もOT新職員さんを紹介したいと思います。
はじめまして。4月からブログ班に参加させて頂くことになりました、よっしーです。 宜しくお願いします!
私は言語聴覚士として回復期病棟でのリハビリを中心に行っています。
そして4月からは4人の言語聴覚士が加わり、当院の言語聴覚士は計24名となりました。
今回は4月から入職したスタッフ2名の紹介をしたいと思います!!
『はじめまして、ST1年目のまなみんです。横浜出身なので地元で働くことができて嬉しいです。
甘いものが大好きで学生時代はケーキ屋でアルバイトをしていました。患者様に寄り添える
STになれるように頑張りますので宜しくお願いします。』
『はじめまして、4月入職のさゆ姉です。今回当院で働くにあたり横浜に引っ越して来ました。
神奈川・横浜についても色々と知っていきたいです!宜しくお願いします。』
2人共、回復期病棟で毎日頑張っています!!
次回は残りの2人を紹介していきたいと思います。
こんにちは、みねちゃんです。
今年度はリハビリテーション科に19名の新人が入職しました。これから徐々に新人紹介を更新していきたいと思いますのでよろしくお願いします!
まず、2A病棟に配属されたPT3名の紹介です。
『本年度、入職いたしました理学療法士のべーです。新人職員として多くの経験を重ねて日々、成長していきたいと思います。
『 こんにちは、PT一年目のあんちゃんです。 横須賀生まれ、横須賀育ちです。小中高でバレーボールをやっていました。体を動かすことが大好きです! よろしくお願いします。
『理学療法士のなっちゃんです。 千葉の田舎育ちなので都会の横浜に憧れて来ました。毎日笑顔で頑張ります。
写真はそれぞれが好きなものや思い入れがあるものを上げてもらいました。 フレッシュな3人を今後ともよろしくお願いします。 次回は3A病棟の新メンバーをご紹介します!
はじめまして、4月から広報班に加入したササです。
私は訪問リハビリ班で、車で利用者様のご自宅に伺いリハビリを行っています。
訪問リハビリでは、筋トレなどの身体を動かすリハビリを行ったり、
ご自宅外での歩行練習や活動練習を行ったりと、
ご自宅内外で安全に過ごして頂けるように様々な方法でリハビリを行っています。
また、利用者様の趣味やこれからやりたいことなど、どうやったら出来るように
なるのかを一緒に考えて目標にし、リハビリに取り組んで頂いています。
訪問リハビリについてはまだまだ知らない方もいらっしゃると思います。
今後も訪問リハビリの内容について紹介していきたいと思いますので、
楽しみにしていてください。よろしくお願いします!
こんにちは〔もんた〕です。
お天気が安定せず、なかなか衣替えが進まない今日この頃、皆様いかがお過ごしですか。
桜もすでに葉桜へと姿を変え、季節の移り変わりを感じます。
新しい制服に身を包んだ学生や新しいランドセルを背負った児童を見かけるとより春を迎えたことを感じます。
新年度を向かえ、当院のリハビリスタッフにも新入職員がやってきました。
中には、学生時代に当院で実習をした者やなみきリハ病院が建つ前にあった小学校の卒業生などがおり、地域密着型のリハビリの提供が期待できそうです。
我々先輩も初心にかえり、新たなメンバーで充実したリハビリが提供できるよう切磋琢磨していきます!!
若いパワーが新たに加わった横浜なみきリハビリテーション病院リハスタッフをこれからもよろしくお願いします。
月日が経つのは本当に早く、来週にはついに10月に突入です。
夏って本当に短いですね。
今日はSTの新入職員紹介ラスト!!
ゆうちゃんの紹介です。
『はじめまして。
生まれも育ちも横浜の浜っ子です。
買い物や映画を鑑賞しにみなとみらいへよく行きます。
趣味はバスケです!!
これからも日々勉強し、少しでも患者様の幸せを支援できるよう努力していきたいです。
どうぞよろしくお願いします。』
ゆうちゃんは、コメントからも伝わるように本当に頑張り屋です。
入職当初からハキハキと答えてくれた事が印象的でした。
そういえば、もうすぐAMGの運動会です。
バスケが趣味のゆうちゃんは、どんな活躍を見せてくれるのでしょうか・・・☆