秋を感じて

こんにちわ、らりごです。

外はだいぶ気温も落ち着き秋めいてきましたね。

ところで皆さんは先日ニュースで話題になったスーパームーンというものをご覧になりましたか?月が最も地球に近づいた時の満月の呼び方を言うみたいです。実際に見ていないのでどれだけきれいかわかりませんが・・・・。

リハガーデンも秋らしくなってきてすすきが見ごろとなっています。お月見してお団子でも食べたいですね。

最近はインフルエンザも流行りだしているようなので、皆さん手洗いうがいをしっかり行い、体調管理していきましょう。以上らりごでした。

 

 

送別会と歓迎会です

すっかり秋めいた気候になってきましたね。

どうもONIです。

投稿が遅くなり季節外れになっていまいますが、、

夏といったらビアガーデンですよね?みなとみらい(日本丸の横)の素敵なビアガーデンにリハ科訪問班で行ってきました。訪問班のエース【さささん】の送別会と新メンバーの歓迎会でした。

最近のビアガーデンは自分たちでビールを注ぎに行くんですね。お祭りみたいで何だか楽しい。途中にサンバ?カーニバル?のショータイムがあり、お姉さんに誘われ、みんなで列を作ってぐるぐる回るという。これで一気にお酒も回るという。。これまた楽しい。

本題の送別会ですが、同期から花束を受け取り、涙あり、笑いあり。スピーチではなみきリハへの愛情がすごく伝わりました。新天地でも持ち前の明るさと切れ味で頑張ってください!

言語療法室のご紹介☆

こんにちは!よっしーです。

毎日暑い日が続いてますね。皆さん夏バテなど体調は崩してはいないでしょうか??

病院スタッフ、患者様も暑さに負けず、毎日リハビリを頑張っています!

 

そして今回は私たちSTが患者様と日々頑張ってリハビリを行っている言語療法室を

ご紹介したいと思います。

 

当院の言語療法室はなんと9部屋もあります。

言語療法室があるフロアの廊下には大きな窓があり、リハガーデンの2階や木々を眺めることができます。

春は桜、秋は紅葉など季節を感じることができるので、とても気持ちの良いフロアになっています。

天気の良い日は外を眺め、リラックスしながらこちらでリハビリを行うこともしばしば↓

言語療法室の中は、このように小部屋になっており集中してリハビリに取り組むことができます。

天気が良い日は太陽の光も差しこみやすく明るい部屋になっています。

まだまだ厳しい暑さが続きそうですが、体調に気を付けながら患者様とリハビリに

取り組んでいきたいと思います!

平成26年度終了。

こんにちわ!「Qoo」です。

最近、暖かくなってきましたね。

でも、朝・晩は少し寒いので毎日服装に困っています・・・

 

3月もあと少しで終わりですね、もうすぐ春です!

春と言えば……   桜です!

現在並木は、桜のつぼみが開花してきています。

桜が満開になるのが楽しみです!

いま、並木のリハガーデンはこんな感じですが。。。

 

4月には桜がキレイに咲いているでしょう!

皆さん楽しみにしていて下さい。

 

4月には新人職員の方々も入ってくるので楽しみですね!

来年度も楽しく、笑顔で頑張りましょう!!

ホワイトデー

こんにちは、「なべし」です。

僕の同期は女性が多く、OTに1人男性がいる以外は女性です。

先日もバレンタインデーに皆さんから色々ともらいましたので、作ってみました。

見た目はあまり良くないですが、レシピを見ながらつくり、一応皆さんからは好評でした。

僕1人男性で、年齢が離れていますが、一緒にご飯を食べに行ったり、仲良くしてもらっているので、こういう機会にお礼が出来ればと思っています。

今年度からこちらのブログ班に仲間入りしたのですが、来年度は別の班で活動する事になりました。1年という短い期間はあっという間に過ぎてしまいましたが、今後も努力していこうと思います。

1年間ありがとうございました!

今年度も残すところ…

こんにちは、[もんた]です。

最近気温は暖かく、梅や桃の花を目にする機会が増えてまいりました。

 

当院の周囲は数多くの桜の木があり、四月を迎える頃には桜吹雪を見ることができます!!

今年も患者様と一緒にお花見をしながら春を感じることができればと考えています。

今年度も残すところ1カ月をきりました。

皆さん、やり残したことはありませんか?

[もんた]の今年度の目標は、ぽかぽか陽気に負けないように早寝早起きする事です!!

 

 

 

春一番

こんにちは。「なべし」です。まだまだ寒い日が続くと思っていましたが、つい先日、全国各地で春一番が吹きました。

その時、私は新潟にスノーボードにでかけていて、寒いと思い準備をしていましたが、行ってみると日差しや風が暖かく、周りの景色との違和感がありました。

気がつけばあっという間に冬から春になるのだなと思うと、1日1日が大切だと感じます。

今もこれからもやりたいことや勉強したいことがいっぱいあるので、時間をもっと大切にしなければと思います。

☆もうすぐ春ですね☆

こんにちは「みねちゃんです」。

今週は春一番が吹き、気候も暖かかったりして、少しづつ春が近づいている感じがしますね。

そこで、病院の回りの春らしいものを見つけてみました☆

リハビリ室前にある雛人形です。もうすぐひな祭りですね☆

こちらの雛人形は曲が流れて、より一層雰囲気が出ます。

 

訪問リハビリ先の利用者様のご自宅に咲いている梅の花です。今、満開です!

いよいよ春が来ますねー♪ワクワクして嬉しい反面、嫌な嫌な花粉の時期です・・・

何とか乗り越えて春を楽しみたいと思います!!

 

乾燥

こんにちわ!「Qoo」です。

最近、寒くなってきたせいか、

風邪が凄く流行っていますね・・・・

 

夜に関しては、特に乾燥しているので

喉が痛くなったりしますよね。

 

私は、対策として

夜寝るときは、お部屋に濡れたタオルを1枚置いています。

対策してからは、今のところ風邪を引いていません。

患者様のお部屋も乾燥するみたいで

何人かの方々はタオルを濡らして

お部屋に置いているみたいです。

皆さんもやってみてください!

 

今後も対策などをしっかりして

風邪やインフルエンザには気をつけていきましょう!!

 

 

バレンタインデー!!

2月14日はバレンタインデー!!

スーパーやデパートでは美味しそうなチョコレートがたくさん並んでいました。

しかし、入院生活ではこのようなイベントや季節感を感じにくいと考えている人も多いのではないでしょうか。

当院ではバレンタインデーに限らず、お正月にはおせち料理、節分には太巻きなどの食事が並びます。

バレンタインデーの日も昼食には甘いものが出て、皆さんに喜んでいただきました。

今回は写真を撮る前に食事が終わってしまいましたのですが、次回のイベント料理の際に写真もアップさせていただきます。

以上、リハビリ食いしん坊代表【もんた】でした。