リハビリマシーン紹介!!

こんにちは、【もんた】です。

三月も終わりが近づき、暖かい日が続いていますね。

横浜なみきリハビリテーション病院では患者様が毎日リハビリを頑張って下さっています!!

私たちもリハビリのお手伝いができるよう、日々の体調管理を万全にしていきます。

今日は、そんなリハビリで使用されているリハビリ道具のご紹介です。

名前はレッドコード!!

見た目は天井から吊るされた紐ですが、用途はセラピストの発想で無限大にまで広がる優れもの。

足や腕をひっかけることで、部分免荷が可能です。また適度な不安定さの中で運動が可能、セラピストの第三の手としても大活躍です。

病院内では勉強会も開催され、リハビリで取り入れているスタッフもいます。

今後も勉強会を通して、リハビリのスキルアップに努めていきます。

畑ができました☆

こんにちは、トメです。

病院のリハガーデンに畑ができました。

小さなビニールハウスのように見えますが、実は鳥避けのネットです。。。

中には、キャベツとさやえんどうが栽培されています。

まだ敷地があるので、今後も畑は少しずつ広がっていくと思います。

この小さな野菜の成長が楽しみです☆

   

 

 

 

 

☆桜が咲き始めました☆

こんにちは☆ みねちゃんです。

3月に入り、急に暖かい日が続くようになりましたね。毎日の通勤が心地よいです♪♪

最近では桜がもうすぐ開花するとテレビで盛んに話題になっていますね。例年よりも2週間も早いそうで、当院の周りにも桜が咲き始めました♪♪

外が暖かいこともあり、患者様が外に出てお花見をして春の訪れを感じていました☆

毎日病院で生活している患者様にとっては気分転換になるようで、みなさん笑顔で桜を見ていました。

リハビリガーデンを散歩しながら季節を感じることができて、なみきに移転して良かったなとつくづく感じました。

まだまだ三分咲ですが、これから病院の周りの桜並木が満開になるのが楽しみです♪

病院のお近くに住んでいる方はぜひ見に来てください♪♪
    

卒業 2012年度

こんにちは

そしてお久しぶりです。むーです。

3月も半ばになり、暖かくなったり、寒くなったりと季節の変わり目ですね。春が近づいてきているんだなぁと感じます。

春は新しい出会いがあったり、旅立ちがあったりしますね。

リハ科ではブログ班のメンバーだったマツオが旅立ちました。

マツオはいつも笑顔でスタッフや患者様と接し、彼女がいるだけでその場が明るくなるような存在でした。私はいつも見習わなきゃなぁと思う素敵な後輩でした。

マツオが旅立ち、やや寂しい気持ちはありますが、そんな暇もなく、もうすぐで新しい仲間がきます。今度はどんなセラピストが入職してくるのでしょうか。楽しみです。

節分

こんにちは。りーたんです。

今日は2月2日ですが、明日は2月3日、節分ですね!!

病棟では、早くも豆まき練習を患者様とスタッフでしていました。

大きな声を出しながら、豆まき。

これも発声と、豆を投げる動作でとってもいい運動になります。

2A病棟では、患者様とヘルパーさんの合作の立派な、でもかわいらしい鬼が!!!!

 

 

鬼は~外! 福は~内!!

みなさんに、たくさんの福が来ますように。

初雪、大雪、成人式。

先日は、ものすごい量の雪が降りましたね…

 

病棟でも初雪を鑑賞するべく、窓際でお茶を飲んだり、リハビリをする姿を多く見かけました。

 

そして、昨日は成人式。

 

交通がストップしてしまいリハビリスタッフも足止めを食った人が多かったようですが、自分もその一人で、待っていた地下鉄で多くの新成人を見掛けました。

 

振り袖姿が鮮やかで温かい気持ちになりましたが、駅のホームでは滑って転んでしまう新成人も見掛け、心配になりました…

 

まだまだ路面が不安定ですので、外出には十分注意していきましょう。

 

そして、リハビリガーデンも初めての雪化粧です。

珍しい雪に興奮したスタッフが、雪だるまをつくっていました!!

リハガーデンの主役であるモミの木も、雪をまとってなんだか雰囲気がでていました♪

 

交通やスリップなど、様々なハプニングもありますが、

やはり雪が降ると「日本の四季」の趣を感じることができますね。

 

転倒や乾燥に注意しながら、冬を楽しく乗り切っていけるといいですね♪♪

通所リハ☆あけましておめでとうございます

昨日より通所リハビリも営業が始まりました!

昨年より立ち上げ、徐々に軌道にのってきました。今年度もどうぞよろしくお願いします。

新年そうそう

今日はなんと、獅子舞が通所リハビリに来てくださいました

 

頭を獅子舞に食べてもらうといいことがあるとのことで、みなさん食べてもらっていました

なんとこの獅子舞!スタッフの手作りなのです☆

ホントに立派な獅子舞!

林さんすごいです

今週は当通所で獅子舞が暴れまくります

12時前に登場しますよ

あけましておめでとうございます

みなさん、新年あけましておめでとうございます。

新病院として無事に新年を迎えることができました。

リハ科は元旦からリハビリをしております☆

患者様も、1日も早く良くなるようにと、頑張ってリハビリしてくださっています。

みなさん、今年はどんなお正月を迎えましたか?

私は、今年こそは!!と思っていた初日の出、今年も見逃してしまいました。。。

しかし、1日遅れましたが、今朝しっかり拝んで出勤してきました☆

今年も、リハビリスタッフとしてガシガシリハビリを!!

ブログ班メンバーとしてガシガシブログをアップ!!

していきたいと思います!!

皆さんにとって良い年になりますように

今年もよろしくお願いします☆

 

 

 

大晦日☆

みなさん こんにちは むーちゃんです(*^_^*)

とうとう今年もこの日がやってきましたね。明日になったら新年です!!リハ科は大晦日の気配なく変わらず、「1,2,3・・・・」と数をかぞえながらリハビリをしています。なんだかいつも通りの日なのに、明日になったら年が変わるなんて変な感じがしますね(・_・;)

なにはともあれ、明日は新年☆☆なんだかめでたいめでたい~♪♪

ということで、今年最後のブログ更新

変わらずリハビリをしているリハ科より~

2012年もお世話になりました。今年は新病院への移転という大きな転機を迎えました。そして新たな地で今まで以上に充実した医療を提供できたかと思います。これも移転に向けて多くな方々のお力添えがあったおかげだと思います。本当にありがとうございました。

2013年もより一層、充実した医療を、そして元気・笑顔を提供できる病院を目指しスタッフ一同、頑張ってまいりますので、どうぞよろしくお願い致します。

 

*冬の音楽会*

こんにちは☆

12月に入ってからラジオやお店ではジングルベルなどクリスマスソングをよく耳にするようになりましたね。

そんな中、先日当院で冬の音楽会というイベントを開催し、リハビリスタッフたちで楽器演奏やダンスを披露しました(*^_^*)

司会はサンタクロースに扮した我がリハビリスタッフイケメン担当のお二人です(笑)

今回演奏された演目は「きよしこの夜」「上を向いて歩こう」「お正月」の3曲。

そして参加してくださった患者様方にも一緒に歌っていただきました☆

みなさん素敵な歌声ありがとうございました。

こちらは音楽会後半に行われたフラダンスです♪寒い冬に南国の風を届けてくれるようなダンスに私たちも元気をもらいました(^○^)

来年も患者様方と一緒に楽しいイベントをたくさん開催していけたらいいな思います☆

それでみなさん、Merry X’mas!!!!