リハガーデンがきれいになりました☆

連投失礼します(^_-)-☆
6月6の日曜日にリハガーデンの草刈作業が行われました。
お陰様でこんなにきれいなリハガーデンになりました。
やっぱり屋外でのリハビリテーションは気持ちがいいー!
雨の中作業していただいた方々、ありがとうございました!

TANO

こんにちはshuです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モーションセンサーを使った運動機器(機械が身体の動きを映像内に投影する機能)をデモ機でレンタルしていました。

アクティビティなゲームからリハビリ検査(ファンクショナルリーチテスト、姿勢検査)まで100種類以上あるので楽しく運動できます。

詳細はコチラをクリック↓
TAG index

リハガーデンの近況

こんにちは。よこさんです。

九州南部はもう梅雨入りしたそうですね。

横浜の梅雨入りも例年より早くなってしまうのでしょうか??

さて、今回はリハガーデンに咲くアーティチョークを紹介したいと思います!!!

皆さんはアーティチョークをご存知でしょうか???

地中海地方原産の多年草で、高級食材としても知られています。

つぼみの部分が食べられるそうで、

ほんのり甘くてホクホクした食感がやみつきになるそうです!

 

続いては藤の花たち。

お日様の光をいっぱい浴びて気持ちよさそうですね。

 

ご卒業おめでとうございます!

ご卒業おめでとうございます!

これから社会人、セラピストとしての第一歩を踏み出すみなさま

国家試験大変お疲れ様でした!

そして学生のみなさまはご卒業おめでとうございます。

学生時代は楽しいこともあれば辛いこともあったかと思いますが、苦楽を共にした友だちは一生の宝物!これからも大切にしたいですね。

こちらは上尾医療専門学校の理学療法学科、作業療法学科の卒業生の皆様に金八先生に扮してビデオメッセージを送りました。

左からゴトパチ先生、イノパチ先生、ヒロパチ先生。

※感染に注意してリハガーデンで撮影しました。

全ての方にエールを送ります!!

桜の開花

カメラ小僧です。

3月も下旬となり当院の周りにも桜がたくさん見られるようになりました。

当院の前には大きな公園があり、そこには

見事な枝垂桜が見れます!!

病室からも見えるため、入院されている方と一緒に眺めながら季節感を感じています。

この時期は出会いと別れの時期であり学生さんは卒業式や入学式があったと思います。
今年はたくさんの新入職員が入ってきます。4月に会えることを楽しみにしています。

のち程、新入職員の紹介がブログorインスタグラムで見られるかもしれませんのでお見逃しなく!!!!

こんにちは。

今日は久しぶりの土砂降りでしたね。

午後からは晴れ予報でしたが、本当に止むのかと・・・

不安な気持ちで外を眺めていると、突然パーッと晴れ、虹がかかりました。

皆さまは、見れましたか??

今年の1年はどうでしたか?

 

こんにちは!カメラ小僧です。

今日は大晦日ですね。

今年、1年皆さんはどんな1年でしたか?

新型コロナウィルスが世界的に流行しましたね。

現在でも改善の見通しがたっていませんが、コロナウィルスの影響もあり皆さんの生活が大きく変わったことは確かです。

ソーシャルディスタンスが必要となり、人と会う事がなかなかできませんでした。ZOOMというオンラインでのコミュニケーションが当たり前になり、仕事では在宅ワーク。病院では面会がオンライン面会が当たり前になりました。

早く、安心して生活できるようになることを祈ります。

私は今年1年を振り返ってみてたくさんの新しいことがありました。

カメラ小僧という名前の由来どうり趣味が写真を撮る事なのですが

ZOOMというオンラインでコミュニケーションが取れるようになり全国に同じ写真を趣味にしている方たちと知り合うことができました!!

そしてなんと自分の写真でオンライン写真展をすることができました。

その時の一枚です。

とてもいい経験になりました!

このご時世ですが新しい事にたくさん挑戦していきたいと思います。

来年も様々な出来事が起こると思いますが、どうぞ皆さんよいお年を迎えください。

 

 

 

 

先日は・・・

なべです。

先日はクリスマスでしたね!

皆さんは今年のクリスマスはどのように過ごしていましたか?

私は仕事後、ケーキを家族と一緒に食べました☆

病院ではイルミネーションを毎年行ってます♪

リハビリガーデンもクリスマスの飾り付けを行いました★

 

リハビリ室も、

 

こんな感じで飾り付けを行いました!患者さんからも好評でした♪

残り3日で2020年の終わりが近づいてきましたね!

来年も良い年を迎えられるように、年末の大掃除等頑張っていきましょう!!

超大作‼

こんにちは、セッキーです。

ついに12月突入となり、冷え込みも強くなってきましたね。

さて、当病棟では、毎月スタッフと患者様でカレンダー作りをしています。

今月は、とても素敵な作品となっているので、是非皆さんに見て頂きたい‼

ということで、ご覧ください。

サンタさんとトナカイさんも患者様が作って下さったものです。

とてもかわいい、素敵な作品で私の一番のお気に入りです。

完成披露された際には、歓声を上げてしまいました。

感動のお裾分けでした☆

 

 

 

紅葉狩り

こんにちは、みとめです。

本格的に秋が深まってきましたね。

当院から見える景色も、緑から黄色や赤へと変わってきました。

毎日景色が変わるので、患者様も楽しんでいらっしゃいます。(^_-)-☆

先日、子供を連れて紅葉を見に行ってきました☆★

車を降りると、横浜とは違う冷気に接し身震いするほどでしたが、

やはり景色は最高で、山が綺麗な暖色に染まっていました。

子ども達も大喜びで、「一番大きい葉っぱ見つけた方が勝ちねー!」と落ち葉拾いに夢中。

小さな足でサクサクと落ち葉を踏む音が響いて、なんとも心地よかったです。