エクササイズ動画

こんにちはshuです!

以前より地域講演会で自主トレーニングの方法を紙面や動画で配布していました

現在、地域講演会が開催しづらい状況です。今までの配布した動画を活用して健康維持していただければと思っています。

 

同期集合!

 

こんにちは、みとめです。

残暑は厳しいですが、真夏に比べ朝晩が少し涼しくなってきましたね。

患者様もリハビリガーデンに出られる日が増えてきました。

少し前になりますが、先日産休明けの同期が職場復帰しました☆

当院は子供が3歳までは時短勤務が可能です。

スタッフの人数が多いこともあり、フォロー体制がしっかりしているので

子育て中のスタッフも無理なく働くことができます。

かくいう私も二人の子供を育てながら、希望の配属先で働くことができています。

本当に恵まれています。

 

 

 

 

 

 

 

同期とは言え、配属先がそれぞれ異なるので、普段顔を合わせることも少なくなってしまいましたが。

この日は、久しぶりに勢ぞろいだったので、お天気も良かったですし

なみきカメラマンに写真を撮ってもらいました☆

ほんの数分でしたが、昔を思い出し丸一日分笑った~と思うほど大爆笑。笑

 

 

 

 

 

 

同期って良いですよね。

病院が移転し、規模が大きくなったことで会う機会が減ってしまいましたが、

だからこそ。

なんとなく、スタッフルームにいると嬉しくて思わず声をかけてしまいます。(^^♪

♪ ナレーション ♪

こんにちはshuです!

今、リハビリテーション科のPVを製作しています。
そこで、当院スタッフなっちゃんにナレーションをお願いしていて声録りしています。

美声です! 是非、一度お聞きください(下をクリックで声再生)

声のサンプル

※デバイスによっては再生できない場合があります。

インスタグラムはこちらから↓
TAG index

 

お洒落時計☆

こんにちは セッキ―です。

早朝でも猛暑を実感しますね。

しっかり食事、水分、休息を取って夏を乗り切りましょう!

さて、私は本年度で勤続10年ということで、職場より素敵な時計をもらいました!!

電波時計・光充電など高性能でデザインもお洒落です☆

これだけで女子力がアップした気がします!!

プライベートと仕事兼用で大切に使っています。

 

余談ですが・・・

英語圏で「掘った芋いじくるな」をぼやかしながら言うと

「What  time is it now ?」と聞き取ってもらえるそうです。

本当に通じるかどうかは・・・??

この言葉遊びは私の小学生時代に流行ったのですが、皆さんご存知だったでしょうか。

 

 

 

初投稿!!

 

みなさん、はじめまして。

5月からブログ班になりました。PTのカメラ小僧です( *´艸`)

今後、自前のカメラで撮った写真を載せつつ病院や周囲の環境について紹介をさせて頂きます。

初めての投稿はこちら!! じゃじゃん!( `ー´)ノ

 

『長浜公園』です!!

長浜公園は病院の近くにある広い公園で北側と南側に分かれています。

北側は2002年FIFAワールドカップの公式練習場に指定された多目的運動場があり

南側には野鳥観察園が広がっています。

私たちリハビリ職員はこちらの公園を患者様との屋外歩行練習に使用しています。

広々とした公園の中、太陽の下で草木の香りをかぎ、風を感じるのはとても気持ちいいです。

患者様も屋外歩行は気分転換になって気持ちがいいとよく言われます。(*^_^*)

野鳥観察園については汽水地、人工干潟、淡水地があります。

汽水地に関しては海と細い水路でつながっており東京湾の潮の満ち引きによって水位が変わるそうです( ゚Д゚)

私も調べていて初めて知りましたが、東京湾と繋がっているなんてびっくりです。

人工干潟や淡水地では池の小魚の食べるアオサギや藻を食べるカモの仲間などさまざまな野鳥を観察することができます。

観察小屋が4か所あり屋外歩行では観察小屋巡りをしながら公園内の様子を眺めています。

1周するのにおおよそ2km程度あるのでいい運動になります。

残念ながら、現在は新型コロナウィルスの影響により屋外歩行は控えておりますが

状態が改善してきたら、また行きたいと思います。(#^^#)
インスタグラムはこちらから↓
TAG index

7月7日といえば・・・

こんにちは。

なべです。

梅雨となり雨が多い日が続いていますね!

さて、今日は何のひというと。。。

7月7日は七夕ですね♪

天の川をはさみ彦星と織姫が年に1度再開できるという素敵な日です!

今日は雨または曇りのため天の川を見る事が出来ないが残念です。。。

しかし、病院では笹を置き患者様やスタッフで飾り付けや短冊を書いています。

 

 

 

 

 

皆さんが書いた願いが叶いますように。。。

いい匂い~♪

こんにちは、セッキ―です。

今日は、ものすごくいい匂いがリハビリ室から漂ってきました。

匂いに釣られてOT室を覗いてみると、食材を切るリズムの良い音と楽しそうな話し声が聞こえてきて、調理訓練中ではありませんか!!!!

食欲をそそるこの匂いは・・・

カレーです(*^-^*)

カボチャ入り。

そして、残ったカボチャで煮物もパパっと作ってしまうという手際の良さ!!

このカボチャの煮物。今まで食べた中で一番美味しかったです!!

塩と砂糖を少し入れただけだそうです。ホクホクで、素材の甘味が際立っていて最高でした。家でも真似して作ってみようと思います。

スタッフで仲良く分けてお昼に頂きました。ご馳走様でした。

美味しかったなぁ。

 

 

~リハガーデンの様子~

 

こんにちは!しーちゃんです。

だんだんと気温も暖かくなり、梅雨も近づいてまいりましたね。

さてさて、今回は久しぶりに当院のリハガーデンの様子をご紹介したいと思います!!!

少しずつですが、今年も紫陽花が色づいて咲き始めました!!!

 

 

毎年この梅雨のジメジメとした季節に鮮やかに咲いて患者様や私たちスタッフを癒してくれます。

今年もたくさん咲いてくれそうでとっても楽しみです!

 

他にも...

 

リハガーデンではジャガイモやトマトを育ててます!

現在は園芸療法は一時休止していますが、また患者様と一緒に活動を行えることを楽しみにリハスタッフが中心となって活動を続けています!

 

収穫するのが楽しみですね!

デジタル研修

こんにちはshuです!

現在は院内LANでデジタル学習しています。


新人・学生の教育方法をPTうっちーが作成したものを編集しました。

学習風景

キャプチャの作成

要約



動画内に『キャプチャ』と『要約』を作成しポイントを学べるようにしました

インスタグラムはこちらから↓
TAG index