新しい新人研修スタイル

先月当院の新人について紹介いたしましたが、みんな元気に頑張っています。

北は秋田、南は沖縄からたくさんの仲間が入職しました。

今年は恒例の新人歓迎会ができず、またマスク装着でお互い表情が見えないなかで、先輩や他部署のスタッフの名前や顔を覚えることは大変だと思います。

マスクにより口元が見えないかわりに、目から出る表情や声のトーンなど感覚を研ぎ澄ませながらコミュニケーションをとっている新人の姿にとても感動しております。

 

さて今年は新人研修が例年とは異なり、集合型研修ができず、制限があるなかで新しい研修スタイルをスタートしました。

動画や資料を院内LANで好きな時間に見れるようにしたり、グループLINEやリモートを使ったりと工夫しています。

 

これまで経験したことのない緊張感のなかで教育を含めた業務を行っていますが、新たな価値をみつけ、すぐ実践できたことをポジティブにとらえて、今後につなげていきたいと思います!

リハ科内LANでの自己学習テキスト

 

LINEで全スタッフへ配信

感謝感激!

こんにちは、セッキ―です。

ゴールデンウィークが終わり、電車も以前より混雑し始めましたね。

引き続き、マスク、手洗い、休日は自宅でのんびりを徹底しながら日々過ごしています。

さて、そんな私の楽しみは・・・読書です!!!通勤時や休日に本を貪り読むのは最高に幸せです。

しかし、図書館も近くの書店も閉館。。。本が手に入らず、意気消沈・・・そんな私の話を聞いた周りの方々がなんと!!!各自おすすめの本を貸してくれました。なんという幸せ。

読書問題は解決。しかし、私はお菓子作りも大好きでこれも休日の楽しみの一つ。

なのに、小麦粉等の粉ものが手に入らない。。。と困っていると、ある日ロッカーを開けると小麦粉等が入っていました!!

やさしい人々に囲まれています。

野鳥のさえずり♬

こんにちは、みとめです。

暖かくなり、Tシャツ一枚で過ごす日中がとても心地よいです。

換気を心がけ、窓を開けることが多い毎日。

窓を開けると野鳥の鳴き声が聞こえてきます。

鳴き声は高くて、涼し気(^^♪

調べてみると、画眉鳥(がびちょう)という鳥だそう。

この記事を書きながら思い出したエピソードが。

数年前、朝の出勤途中に鳥の糞を頭に落とされまして…

(何故か昔から、数年に一度運を落とされます)

上司に報告して、洗髪してから臨床に出たら、

帰る頃には「みとめが鳥を襲って、鳥の集団に逆襲された」

と、話がかなり膨らんでいました。

噂話って怖いですね。。。笑

襲っていませんよー!!

卒業シーズン

 

こんにちは。しーちゃんです。

だんだんと暖かい日が多くなってきましたね。

さてさて、3月と言えば卒業シーズンですが当院のリハ科OTからも今年度卒業する仲間がいます!

明るい性格で、患者様・スタッフみんなから愛されていたスタッフとのお別れはとても寂しい。。。

持ち前の明るさで新しい所でも、たくさん活躍してくれるのではないかと思います!!!

 

お疲れ様でした。

桜が満開になりました!!

最近すこし肌寒い日が続いていますが、当院の周りの桜並木は満開です。
これから色々な場所で新たなスタートを切るみなさま、
期待や不安など、今、色々な感情があるかと思います。
これからは楽しいことだけでなく、辛いこともありますが
新たな出会いがあり、必ず手を差し伸べてくれる人や
背中を押してくれる人が近くにいます。
自信をもって前にすすめたら素敵ですね。
当院でもこれから新たな仲間を迎えます。
私たち医療人は患者さまのために日々努力し、新しい知見を得て、生涯に渡って学んでいかなければなりません。
一緒に挑戦し、一緒に発見し、そして充実した時間を過ごしていきましょう。

3Aリハビリ新年会&送別会

にんにちは、みとめです。

早いもので、もう2月。節分ですね。

近所では梅が咲き始めていました。

先日、3A病棟配属のリハビリの新年会を開催しました☆

当院は2A、3A、4Aと回復期病棟があるのですが、

病棟の造りは全く同じなのに、働くスタッフの違いなのか、雰囲気は全然違います☆

普段同じ病棟で働く者同士、気心の知れたメンバーということで

セクション関係なくお酒を交わし、とても楽しかったです。



1月に退職したスタッフの送別会も兼ねていたのですが、

今回退職したスタッフはこれまでと全く違うことにチャレンジするそうです!

2020年!オリンピックイヤーということで、

新しいことにチャレンジするには、縁起の良い年かもしれませんね☆

大切な仲間との別れはやはり寂しいですが、

大切な仲間だからこそ、新しい門出を楽しく送り出すことができました。

2020年!今年も当院リハ科を盛り上げていこうねー♬と、締めくくった会でした。

 

新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。

新しい年もスタートして半月が経ちました。

昨年12月12、13日に行われた病院機能評価受審が無事に終わり、サーベイヤーの先生方からは建設的なご意見、ご助言をいただき、またこれまで取り組んできたことに対してお褒めの言葉もいただきました。これを活かして今年もスタッフ一丸となって頑張っていきたいと思います!

リハビリテーション科ブログ班は今年も院内の情報やセラピストの日常をお伝えして参ります。

皆さまにとって幸せな年になるよう心よりお祈りいたします。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。      ブログ班一同

          「はっぷさんとの園芸療法コラボ」