釣りに行ってきました

こんにちわ!〔らりご〕です。

先日職場の先輩と釣りに出かけました。

場所は三崎にある城ヶ島という場所で磯釣りに初挑戦しました。

晴天で絶好の釣り日和。遠くに富士山の見え最高のロケーションでした。

肝心の釣りはというと初めての磯釣りということもあり、悪戦苦闘しましたが何とか釣り上げることが出来ました。(毒を持った魚でしたが….笑)

帰り際にラーメンを食べ、温泉に入り、心も体もリフレッシュでき最高の休日を過ごすことができました。

また行けるように仕事頑張るぞー!

以上〔らりご〕でした。

バレーボール大会

 

こんにちわ!!「Qoo」です!!

 

先日、埼玉でAMGのバレーボール大会がありました。

4月、5月から運動部の方々と練習を日々頑張りました。

 

 

その結果、Bブロック準優勝とることが出来ました~

 

応援に来て頂いた皆さん、選手のみなさんお疲れ様でした。

皆さんの応援があったからここまでこれました。

来年はAブロックに昇格します。

来年も頑張りますので応援よろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

以上、「Qoo」でした~

2016年度 OT新人紹介!

 

はじめまして!

今年度より広報班に入りました、あーちゃんです。

作業療法士(以下OT)として、毎日たくさんの方と関わらせて頂いています。

甘いものと動物と写真が好きです。よろしくお願いします!

 

さて、今回は今年度より入職したOTの新人紹介をさせて頂きたいと思います。

まずは1人目です!

―――――――――――――――――――――

新人OTの よこぴー(ぴーよこ) です。

横浜に憧れ、福井から出てきました。

趣味はサッカーと観光で、特技はボールの上に立つことです。

これから仕事頑張りたいと思います。

標準語も話せるように頑張ります。

宜しくお願いします。

 

 

つづいて、2人目です!

―――――――――――――――――――—

はじめまして、新人OT 斉藤 です。

趣味は体を動かすことと、旅行です。

今年は北海道に行く予定です!

日々努力して頑張っていきますので、宜しくお願いします。

 

最後に3人目です!

――――――――――――――――――――――――

新人の 梨香子 です。

趣味はバスケで、好きなものはディズニーです。

月に1回行くことが目標です!!

これから一生懸命頑張ります!

宜しくお願いします!

 

今回は以上となります。

OTは今年度新人が7名入職しましたので、またの機会に、もう4名紹介できたらと思います。

新たな仲間も増え、これからも頑張っていきたいと思います。よろしくお願いします!

言語聴覚療法室より

はじめまして、本年度から広報班の新メンバーになりました「かんちゃん」です。

言語聴覚士(以下:ST)として働いています。

皆さんに当院の楽しい雰囲気が伝わるように頑張りますので、どうぞよろしくお願いします。

私たちSTは、失語症や構音障害を呈した患者様へのリハビリとして歌唱を取り入れる事が多いので、言語聴覚療法室にはこんな物があったりします。

じゃんっ!

ギターです!

歌唱することで普段より大きな声が出せて、時には廊下まで素敵な歌声が聴こえてきます。

他にも、いつもより患者様の表情が明るくなったり、会話が弾んだり、大活躍です。

以上、かんちゃんでした。

リハビリ科で勉強会がありました

 

こんにちは!

こやすです。

先日、当院の整形外科医から、リハビリスタッフ・看護師に向けて勉強会を開いて頂きました。

今回のテーマは『末梢神経障害の病態』について、臨床で生じやすい神経障害等を、分かりやすく説明して頂きました。

その、内容を少しご紹介しようと思います!

橈骨神経の障害部位について

まずは、正中神経麻痺の症状について

手根管症候群の検査方法について尺骨神経麻痺の症状について

整形外科医から、スタッフに向けての勉強会は、今回も臨床に役立つものばかりでした。

今回学んだことを活かして、日々の臨床に取り組んでいきたいと思います。

勉強会を開いてくださり、ありがとうございました。

2016年度 ST新人紹介!

はじめまして。今年度より広報班でブログ更新などをさせて頂くこととなりました“うえ”です。

言語聴覚士(以下、ST)として回復期病棟で働いており、毎日たくさんの患者様と

一緒に時間を過ごさせて頂いています。よろしくお願い致します。

 

今月より新年度となり、20名超いるSTに 新たに1名、新人が加わりましたので

紹介させて頂きます!

______________________________

はじめまして。4月に入職しました。

好きなことは、旅行とLIVE観戦とアニメを観ることです。

横浜での生活は初めてですが色々と観光したいと思い、

わくわくしています。

日々成長していけるよう努力していきますので、

よろしくお願いします!

______________________________

新人ともども頑張りますので よろしくお願いします!

新年度になりました

こんにちは、みねちゃんです。

新年度になりました!

我がリハビリテーション科には、PT・OT・ST合わせて16名の職員が新入職しました。

今年は地方出身者が多く、日本各地から就職に来てくれています。

若いパワーで更に病院を盛り上げて欲しいと思います!

今年度もリハビリテーション科をよろしくお願いします。

 

 

春らしくなってきました

こんにちわ!〔らりご〕です。

今週はやっと春らしく気温も上がり気持ちの良い陽気になってきましたね。

リハガーデンも春らしく、菜の花やまだ数えるほどですが桜も咲き始めました。

満開になったら患者さんとお花見するのが楽しみです。

予報では今週末満開になるようなので、みなさんも気分転換にお花見に行ってみてはどうでしょうか。

以上〔らりご〕でした。

 

卒業シーズン*

こんにちは。「つちこ」の投稿です。

ぽかぽかと暖かい日が増えてきました。いよいよ春がやってきましたね。

来週には、リハビリテーション科にも新入職員も入ってきて、一層賑やかになりそうです。

さて、春は新入職員が入ってきたりと出会いの季節でもありますが、同時に別れの季節でもあります。今年度で退職され、新たな地でスタートを切る職員とのお別れもありました。

実は「つちこ」も今年度でブログ班を卒業することになりました。

約2年間、ブログ班で仕事をして、どんな話題なら楽しんで見て頂けるかなとか色々考えて、大変なこともありましたが、ブログを書くのはとても楽しかったです。

つたない「つちこ」のブログを読んで頂き、本当にありがとうございました。

新年度からは、またブログ班にも新たなメンバーが加わり、盛り上がっていくと思うので今後ともよろしくお願いします☆

 

 

桜開花

こんにちは。すぎちゃんの投稿です。

日本各地で桜の開花宣言されてきましたね。なみきのリハビリガーデンのしだれ桜も蕾が少しづつ大きくなってきています。

そんな桜シーズンを迎え、最近患者さんとのリハビリにてクレイ粘土というアクティビティを行っています。紙粘土のような素材で手先のリハビリを目的に行っています。

粘土といえども意外と難しいですが、綺麗にできるとうれしいものですね。