協会けんぽ生活習慣病予防健診は、全国健康保険協会の保険証をお持ちの方を対象とした健康診断です。協会けんぽが健診費用の一部を互助するため、自己負担を抑えながら生活習慣病予防健診(一般健診ほか)を受診いただけます。さらに下記のがん検査も同時に受診が可能です。
協会けんぽの健診のご案内
コース名 | 費用(税込) |
---|---|
生活習慣病予防健診(被保険者35歳~74歳の方) | 5,280円 |
差額ドック(人間ドック) | 24,922円 |
差額ドック(頭部CT付人間ドック) | 35,922円 |
差額ドック(ABCドック) | 28,333円 |
付加差額ドック(人間ドック) | 22,237円 |
付加差額ドック(頭部CT付人間ドック) | 33,237円 |
付加差額ドック(ABCドック) | 25,648円 |
ご家族様向け生活習慣病予防健診(40歳~74歳の方) | 11,708円 |
ご家族様向け生活習慣病予防健診(35歳~39歳の方) | 18,858円 |
ご家族向け差額ドック(人間ドック)(40歳~74歳の方) | 31,350円 |
- ご予約には保険証情報が必要となりますので、用意の上ご予約下さい。
- 胃内視鏡検査ご希望の場合、自己負担として2,200円追加料金がかかります。
- 内視鏡検査ご希望の場合、実施日は平日となります。
- 40歳~74歳のご家族様向け健診は特定健診受診券を必ずご持参ください。
基本の検査項目
ご加入の健康保険組合によって検査項目は異なります。
診察
身体計測
血圧
尿
血液
心電図
胸部X線
上部消化管X線
便潜血
付加健診
対象者 | 40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳の被保険者 |
---|---|
自己負担額 |
2,685円(税込)(一般健診5,280円+付加健診2,685円 合計7,965円) ※単独ではご受診いただけません。生活習慣病予防健診(一般健診)と合わせてご利用ください。 |
【年齢対象外の方】
10,780円(税込)でご案内できます。
検査項目
一般検査 | ウロビリノーゲン・尿沈渣 |
---|---|
呼吸器 | 肺活量 |
消化器 | 腹部エコー |
循環器 | 眼底検査 |
肝機能 | 総ビリルビン・総蛋白・アルブミン・LDH |
腎・膵機能 | アミラーゼ |
末梢血 | 血小板数・末梢血液像 |
乳がん検診
- 当院では実施しておりません。金沢さくら医院で実施となります。
- 単独ではご受診いただけません。生活習慣病予防健診(一般健診)と合わせてご利用ください。
40歳〜48歳の偶数年齢の被保険者
対象者 | 40歳〜48歳の偶数年齢の被保険者 |
---|---|
自己負担額 | 1,570円(税込) |
検査項目 | マンモグラフィ検査(2方向) |
50歳〜74歳の偶数年齢の被保険者
対象者 | 50歳〜74歳の偶数年齢の被保険者 |
---|---|
自己負担額 | 1,010円(税込) |
検査項目 | マンモグラフィ検査(1方向) |
子宮頸がん検診
- 当院では実施しておりません。金沢さくら医院で実施となります。
- 36〜74歳の偶数年齢の方は、生活習慣病予防健診(一般健診)と併せてご利用いただけます。
40歳〜48歳の偶数年齢の被保険者
対象者 | 40歳〜74歳以下の偶数年齢の被保険者 |
---|---|
自己負担額 | 970円(税込) |
検査項目 | 問診/子宮頸部細胞診(医師採取) |
健康診断の流れについて(ご予約~結果のお渡しまで)
受診コースのとりきめ
希望のコース(オプション検査希望の場合は一緒にお伝えください)を選択
ご予約方法
病院窓口、お電話または当院ホームページ(人間ドックのみ)にてご予約
ご予約電話番号045-370-8406(直通)健診センター
予約時に必要な情報
- 希望のコース(オプション希望の方は一緒にお伝えください)
- 健診実施希望日及び実施時間
- お名前(フルネーム)
- お電話番号
- 生年月日
- ご住所(事前に送付物があるコースをご予約の方のみ)
- 保険証情報(協会けんぽ生活習慣病健診ご予約の方)
健診受診日
当日はご予約のお時間までに健診センター受付までお越しください。
※事前送付の検査キットがある場合は必ずご持参ください。
結果について
※結果のお渡しまでに2週間から1か月の期間をいただいております。