健康受診の前の注意事項・二次検査について
健診当日に持参いただくもの
- 健康保険証
- 受診券・利用券(補助の対象でお持ちの方のみです。忘れた場合全額自己負担になる場合があります)
- 問診票等(必ず事前にご記入ください)
- 検便容器(対象の方のみ)
- 眼鏡、コンタクトレンズ保存ケース
- 現在服用中の薬がある方は、お薬手帳もしくは薬の説明書をご持参ください
健診当日までの注意事項
- 検査前日の夜21時から翌日来院するまでは、絶食になります。
- 水分(カロリーのないもの、水、白湯、お茶等)は朝7時まで摂取可能です。ただし、コップ半量程度の少量の摂取でお願いします。
- 高血圧、心臓病のお薬は、朝食なしでも服用してください。
- 糖尿病のお薬は、服用すると低血糖になる恐れがありますので、主治医の指示に従ってください。
- 上記以外のお薬を服用の方は主治医にご相談ください。
- 当院では健診着をご用意しております。着替えのしやすい服装でご来院ください。
- 金属等は全てお外しください。この他、体内に金属製と思われるものがある方は事前にお問い合わせください。
- ペースメーカーをご使用の方は、必ずペースメーカーを使用していることをお申し出ください。
- 無地のシャツをお持ちください。
女性の方への注意事項
- 胸部レントゲン検査がある場合は、金属が入っているものはご遠慮いただいておりますので、無地のシャツをお持ちください。
- 生理中は、尿検査・便検査は受けられません(尿検査・便検査で潜血反応が出ることがあるため)。生理終了後に改めてご提出ください。
- 妊娠中または妊娠の可能性がある方は、レントゲン検査は実施できません。妊娠中または妊娠の可能性がある方は必ずご予約・受付時にお申し出ください。
ご予約の変更について
ご予約の変更があれば、健診日より1週間前までにご連絡ください。
当日の無断キャンセルは厳禁とさせて頂いております。
お支払いについて
お支払いは会計窓口にてお支払いください。
会社や健康保険組合による料金の一部助成がある場合は、個人負担額を窓口でお支払いただきます。
お支払方法は、現金でのお支払いの他、クレジットカードでのお支払いが可能です。
ご利用可能なクレジットカード
JCB、VISA、Master、AMEX、Diners、UCのいずれかのマークがついているカードをご利用いただけます。
二次検査について
当院では保険診療を行っておりませんので二次検査のご受診ができません。かかりつけ医にご受診していただくか、ご希望の方には紹介状の作成はさせていただいております。また、同AMGグループ施設である金沢文庫病院と業務提携を行い、二次検査の予約までをスムーズに行えるようになりました。通常二次検査を受診するには、一度医療機関に受診をして結果を確認してから検査の予約をする流れになりますが、1本のお電話で検査の予約が可能になります。病院に一度行くのを省くことができますので、是非ご利用ください。